

執筆者:後藤ようこ
美容院
- 2016年01月15日
- コラム
先日、美容院に行って髪を切ってきました。もう、何年も通っている馴染みの美容室の担当美容師さんなので、いつもリラックスしていろんな雑談をしています。先日は、ふと、美容師さんのハサミが気になり、ハサミについて色々質問してみました。美容師さんのハサミは、日本刀の延長のような作り方なんだそうです。しかも、その品質は、やはり日本製かドイツ製が素晴らしいんだそうです。毎日、人の髪の毛を切っているのに、ほとんど研がなくても大丈夫なんだとか。すごいなぁと思いました。さらに言えば美容室のチェアは、日本のメーカーさんが、世界シェアの90%近くを締めてて独占なんだそうです。made in 日本って、なんか隅々までスゴイなぁと思いました。時々、こういう他業種の業界の事を色々知ると、いろんなイメージが湧いてくることがあります。自分たちの業界に縮こまらず、少し広い視野でいろんな物を見つめると面白いですよね。そんな事を考えた週末でした。