
2019
10/28
DM発送、年賀状発送もやってます
- 2019年10月28日
- お知らせ
週末は、また大雨に見舞われてしまいました。
皆様のエリアでは被害などはございませんでしたでしょうか?
弊社のある横浜でも、金曜日は強烈な大雨でした。先日の台風と変わりないくらい降ったような気がします。
今年は、本当に水害が身近に感じた年になってしまいましたね。
さて、10月も最終週となりました。
今週末の3連休を経て、11月に突入します。
皆様は年末のご準備は着々と進んでいますでしょうか?
デザイン、印刷業界ですと、例年はこの時期は年賀状印刷などに追われる事も多かったですが、最近は年賀状の発送も少なくなりました。年賀状をやめてしまう所も多いような気がします。
年賀状の代わりに、E-mailなどの手軽なご挨拶の手段がありますから、送料の発生する年賀状は見送る所も多いのかもしれません。
ウェザーニュースの記事で、こんなアンケート結果がありました。(https://weathernews.jp/s/topics/201812/280125/)
上記の記事の中ではアンケート結果が明示されていました。年賀状を送る人たちの年代別のデータが興味深いです。もっとも多いのは60代〜で51%の方がハガキの年賀状を送る習慣を維持しています。意外なのが2位です。10代の46%の人がハガキの年賀状を送っていると回答しています。
もっとも少ないのが20代。そこから50代まで、徐々に増えていくという感じです。働き盛りの層はハガキの年賀状の発送が少ないのですね。ちょっと頷けます。
メールやSNSだけで済ましている人が少ないのも意外ですね。ハガキとメールやSNSの両方を使っている人が多いのも驚きです。やはり日本人にとっての年始のご挨拶というのは重要な位置づけなのだな…と感じます。
『全体の21%は年賀状を送らない事が判明』とありましたが、79%は送っているのですから、相変わらず年始の挨拶には年賀状という概念は健在だと思いました。
さて、当社ではダイレクトメールや年賀状の発送代行も行っています。
発送したい相手様のエクセルリストをお送りいただければ、こちらで宛名ラベルを出力して発送いたします。(年賀状への直接のプリントは受け付けておりません)
宛名リストをお送りいただくだけですので、非常に便利です。
また、宛名リストをご用意いただく時の注意点を下記に書いておきますのでご参考ください。
(2)郵便番号は必ずいれてください。
(3)時々、文字化けをしているセルがあります。文字化けが無いか確認してリストを作って下さい。
(4)住所抜けや氏名抜けが無いかをチェックしてお送りください。
宛名リストは大量のリストになればなるほど、後からのチェックが大変になります。エクセルの状態でリスト内容のチェックをするのが大事です。
本サイトのDM発送代行サービスについてはこちらをご参照ください。