

執筆者:後藤ようこ
団体・協会むけ『Googleマップから探せるポータルサイト』作成
- 2017年08月08日
- 他社の取組
目次
各種団体・協会様の会員囲い込みにウェブサイトを徹底活用!
日本には、沢山の中小企業ご経営者の集合体である、組合や協会など団体が存在します。
現代のように、インターネットが普及する前は、多くの企業活動がアナログであり、同じ中小企業の経営者様方が集まり、集合体として集客に取り組むことで効果を得ることが出来ました。それが、各種団体・協会・商店街様の大きな存在意義だったかと思います。
しかし、インターネットが当たり前になり、団体プレーよりも個人プレーの方が自由で多くの利益を享受できるようになった事を知った経営者が増え、今では、これら団体様の存在意義が、改めて見直される時代になってきたような気がします。
しかし、そんなネット時代も、実は大分行き詰まりを迎えています。
ネット宣伝に積極的な会社がどんどん目立つ一方で、消極的な会社は淘汰されています。
ネットで大きな宣伝をしていない中小企業の中でも、良い製品を開発し、良いサービスを提供している企業が沢山あります。そんな方々がインターネットを使い情報発信することこそ、行き詰まりを感じている、各種団体・協会様のネット戦略の柱になる必要があるのではないでしょうか?それをウリに、団体側の会員囲い込みを強化してみませんか?
そんな団体・協会運営に活用していただきたくためのネット戦略をご提案いたします。
具体的な会員囲い込みの対策
今回、当社がご提案したいのは、インターネットを活用した会員囲い込みの販促活動の方法です。
ちょっと難しそうに見えますが、そんなに難しいお話ではありません。
つまり、1社1社が、個々にネット戦略にお金と労力をかけるという既存の発想から、団体や協会などの集合体で束になって、インターネット上で宣伝広告を強化しよう!という発想に切り替えるという事です。
現在では、それぞれが、バラバラにお金をかけてウェブサイトを作成し、ネット広告やSEO対策などの販促を強化しています。
必然的に体力のある企業は、インターネット上で露出し、体力のない企業は埋没していきます。
しかし、団体や協会という集合体が、インターネットで宣伝できるような媒体を用意してあげれば、会員様は、その媒体でコストをかけずにネット宣伝が可能になります。
そして、何よりも注目したいのは、このような情報が沢山掲載された団体・協会のサイトの価値です。
インターネット上の検索エンジン最大手Googleでは、より良質な情報が多く掲載されたサイトを評価してくれ、検索結果の上位に表示してくれます。
各種団体や協会のサイトの情報が充実すればするほど、そこに掲載されている情報(企業)のページも上位表示されるという大きな効果を生み出します。
マップロケーション
当社がご提案したい、各種団体・協会向けのウェブサイト戦略の一つが、『マップロケーション システム』です。
Googleマップを活用したプログラムで、Googleマップ上にマッピングをし、ピンをクリックすると、それぞれの詳細の情報が見られるという仕組みです。
ここでは、イメージしやすいようにGoogleマップを使用したシステムとしていますが、必ずしもマップを活用しなくても構いません。
この仕組みの肝は、マッピングというよりも、多くの中小企業の情報を、企業紹介ページとして投稿できるシステムそのものです。例えば、1,000社の企業が集まった団体の場合、1,000ページの企業情報を集約したサイトを作成すると、数百万〜場合によっては数千万円かかります。それを数十万円という安価なコストで立ち上げられる画期的なシステムになっています。
- Googleマップにマッピング
掲載情報がGoogleマップ上にマッピングされた画面を簡単に作成できます。 - 会員の情報を自由に投稿
団体・協会に加入している企業の情報を自由に投稿できます。更新・削除も自由自在です。 - 事務局管理も、ユーザー管理も
会員の情報は、事務局が一括で管理することができます。さらに、会員ユーザー個々に管理してもらうシステムにすることも可能です。常に新鮮な情報を発信できます。 - スマホ・タブレット完全対応!
もちろん、スマホ・タブレットに対応しています。今は、モバイル端末への対応が必須です。
こんな団体・協会様におすすめしています
- 各種団体
医師会・歯科医師会・獣医師会・弁護士会様など、各種専門職の各種団体の加入者様の情報掲載のご活用に。 - 各種協会・組合
看護協会など各種協会や各種組合様の加入者様の情報掲載のご活用に。 - 商店街
地域密着型の商店街の加入者様の情報掲載に。小規模の商店街から大規模の商店街まで、規模を問わずご利用いただけます。 - フランチャイズ
全国展開しているチェーン店やフランチャイズ店舗の情報掲載に便利です。各店舗ごとに管理・更新することも可能です。 - グループ
様々なグループ活動にご活用いただけます。スタディグループなどの参加者様の情報掲載に活用いただけます。
事例のご紹介
医療の求人サイト:メディルート
株式会社ノーブランドが運営する、医療・介護・福祉専門の求人サイトです。
施設側(求人したい側)の情報掲載は無料、もちろん、閲覧者側(職を探している側)の閲覧も無料です。
エリア毎および職種毎の検索機能が搭載されています。
本サイトは、各施設毎に、管理者が自由に更新できるような仕組みになっています。
登録も利用も無料なので、収益を生むサービスではありませんが、無料登録者を多く集めることで、他の様々なビジネス・サービスの提供に繋げるための見込み客が得られます。
http://www.mediruit.com
- 投稿機能
- ユーザー登録機能
- 検索機能
稲城市様:在宅医療介護連携マップ
稲城市役所様からのご依頼で作成した『在宅医療介護連携マップ』です。在宅医療を行っている、医療関連施設がマップ上で探せます。もちろん、施設の投稿は、稲城市役所様が行えるようになっています。
http://www.inagi-map.com
- 投稿機能
- 検索機能
横浜市様:横浜市周術期連携歯科医院
横浜市・横浜市立大学・横浜市歯科医師会様の3者連携協定で取り組んでいる「横浜市周術期連携歯科医師検索システム」のポータルサイトです。本サイトには横浜市内の周術期における口腔ケアを担う「横浜市周術期連携歯科医師」が掲載されます。(登録準備中)地区別検索・地図検索を用いることによって複数絞り込み、それぞれの医療機関情報をご覧いただき、安心して通院、受診していただくことを目指しています。
http://www.yokohama-oralcare.com
- 投稿機能
- 検索機能
関連記事
https://www.no-b.co.jp/column/6809.html