

執筆者:後藤ようこ
訪問はしてもらえますか?
- 2019年09月18日
- 販促Q&A
訪問は基本的に有料となります。
当社の料金表ではご訪問による取材・打ち合わせは1回ごとに料金を頂戴しております。
世の中の制作会社(および広告代理店さん)は『訪問は何回でも含みます』としている企業様もありますが、弊社では基本的に訪問は有料とさせていただいております。
人が動くと、そこにはコストが発生いたします。
人件費はもちろんのこと、移動による交通費等など、様々なコストが発生しますので、それらは『無料』とすることはできません。
もしも、訪問料金を無料とした場合、最初にご提示した見積もり料金の中から、償却せざるを得なくなります。そのことにより、本来、最も費用をかけたいデザイン部分のコストから償却させざるを得なくなります。これらの事から、訪問料金は1回につき15,000円〜20,000円(関東近郊に限る)を頂戴することとしております。
ご訪問は必ず必要ではありません
当社は、日本全国対応とさせていただいております。
よって、北は北海道、南は沖縄まで、日本列島をすべて網羅してお取引可能としております。
そのため、必然的に遠方のお客様とは一度もお会いする事なくお仕事を完結させています。
なぜなら、お電話やE-mail、FAX、ご郵送などの方法を駆使すれば、十分意思の疎通がはかれると考えているからです。
遠隔(リモート)でのやりとりでも、十分コミュニケーションがとれるノウハウを有しておりますので訪問は必須ではございません。
ご訪問は安心感を得るため
しかし、お客様の中には、どうしても一度お会いして対面でお話をしたいという方もいらっしゃいます。実際、対面でお話をする内容も、お電話にてお話する内容も、ほとんど同じ内容です。しかしながら、同じ空間で顔と顔を突き合わせてお話することで取り引きするにあたり安心感を感じられる方もいらっしゃるようです。
その場合は、有料にてご訪問させていただきますのでお気軽にご相談ください。
例外の場合
ただし、これらの弊社のルールにも例外がございます。
ご注文前に相談して決めたい場合、当社が訪問が必要と判断した場合、ご注文を前提としたご訪問の場合などについては、無料でご訪問させていただく場合もあります。その時々において、判断させていただきますのでお気軽にご相談ください。