デザイン用語集
インデックス
Google『インデックス』とは
Google『インデックス』とは、検索エンジンロボット(AI)がインターネット上でウェブページを見つけて、自分のデータベースに登録することを言います。
Googleの検索エンジンロボット(AI)はクローラ(Googlebotと呼ばれるプログラム)と呼ばれます。
このクローラがページのコンテンツ、タイトル、メタデータ、リンクなどを収集し、日々、その情報をインデックスしていきます。巡回することで新しいページを見つけていきますので、巡回のタイミングでインデックスされるとネットユーザーの目に止まりやすくなります。
インデックスに登録されたウェブページは、ネットユーザーがキーワード検索を行うたびに、関連していると判断されたものが検索画面に表示されます。
よって、ホームページのアクセスアップを図るためには、より多くのページがネットユーザーの目に触れることです。
ですから、(Googleに)より多くのページをインデックスしてもらう必要があります。
Googleサーチコンソール(GoogleSearch Console)では、自社のホームページが何ページインデックスされているのかを見ることができます。Googleサーチコンソールを活用しながら、できるだけ多くのウェブページをインデックスしてもらいましょう。
Googleインデックスへの登録は、ウェブページがGoogleの検索結果に表示されるために重要な要素です。
インデックスしてもらうために
Googleサーチコンソール(GoogleSearch Console)には『URL検査』という機能があります。
『URL検査』では、公開したてのウェブページを、すぐインデックスしてもらうための申請ができるツールです。
『URL検査』では、ウェブページをインデックスしてもらうための申請ができます。
左メニューの『URL検査』をクリックします。
上部のサーチバーにインデックス申請したいウェブページのURLを入力します。
Googleにインデックスされているか否かをの確認をします。
数秒後に結果がでますので、そのまま待ちます。
Googleにインデックスされている場合
すでにGoogleにインデックスされている場合は、『すでにGoogleに登録されています』というメッセージが出ます。すでに登録されていますので、新たな申請は不要ですが、もしもウェブページの内容を見直したり更新した場合は、再申請(インデックス登録をリクエスト)します。
Googleにインデックスされていない場合
まだ、Googleにインデックスされていない場合は『登録されていません』というメッセージが出ます。速やかに『インデックス登録をリクエスト』ボタンを押して申請します。このボタンは何度押しても結果は変わりません。何度も押したからといって、早く登録されるわけではありませんので1回ボタンを押下します。
上記のいずれも、以下のような画面が表示されれば終了です。