

執筆者:後藤ようこ
パンフの見積もり
- 2014年07月15日
- コラム
今日は、ちょっと複雑な見積もりを沢山出したので、本当に脳が疲れてしまいました。
パンフレットなどの紙媒体とは、その仕様によって価格も仕上がりも変わってきます。紙質を上質なものにしたり、表紙に箔押しをしたりホログラムのようにキラキラした加工を入れたり….。
クライアントのご要望によってお見積りを出すのですが、実際は、合計金額を出してみて、あまりに価格が高くなってしまう場合は、「この紙質をこう変えたらこれくらい下がりますよ」とか「こういう折り方に変更したらよりリーズナブルになりますよ」といった具合に、頼まれてもいないのに(笑)バリエーションを変えた見積もりもいくつか作ることもあります。
お客様としては、“必ずここは譲れない”という部分以外は、ちょっと仕様変更して安くあげたい場合もありますからね。いやはや、見積もりと一言でいっても、とても頭脳を使う大変なお仕事です。今日はクタクタです。(笑)