

執筆者:後藤ようこ
伊勢神宮
- 2013年10月01日
- コラム
昨日、伊勢神宮の式年遷宮のクライマックス「遷御の儀」が行われましたね。
私も先日の連休に伊勢神宮に行ってきました。初めて伊勢神宮に行ったのですが、そこは静寂に包まれたすばらしい神社で、心身ともに癒やされてました。
内宮・外宮はもちろん素晴らしいのですが、内宮前に栄えるおはらい町・おかげ横丁というおみやげ屋さんや飲食店も、ものすごく良かったです。
江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されたおかげ横丁はレトロな雰囲気満載でした。各地の観光名所を回るとき、私は必ずチェックするものがあります。それはキラーコンテンツ!いわゆる名物です。ここでは何をキラーコンテンツにしているのかな?とチェックするのが楽しいのです。伊勢神宮では当然のことながら“松阪牛”でしたね。
これは、ものすごいブランドなので、本当に目に止まる名物です。観光名所のみならず、なんでもキラーコンテンツが重要です。“◯◯といったら△△”というものを決めておくことが、セールスプロモーションにはとても重要ですね。
私たちも、お客様の販促をお手伝いする時は、それぞれの企業さんの殺し文句を一つ決めてとりかかります。これは、すごく重要な事です。(写真は私が伊勢神宮に行った時の写真です。
ブログにもまとめてありますので、ご興味ある方は、どうぞ御覧ください)