

執筆者:後藤ようこ
X’masイルミネーション
- 2014年12月18日
- コラム
街のイルミネーションがとても綺麗で、それを見ているだけでワクワクしてきます。イルミネーションがなぜ綺麗かというと、暗い中に、ボワっとした明かりが光って見えるからですね。周りが暗ければ暗いほど、イルミネーションの電飾は映えるというわけです。話のついででなんですが、実は、印刷の仕上がりで重要なのも、“黒”なんですよ。印刷の質とは、黒ベタがシッカリ黒ベタに仕上がれば仕上がるほど、きれいな印刷ということです。これがいわゆる“コントラスト”です。黒いところがパキッとした黒に出ると、全体のデザインがしまって見えるというわけです。(高品質印刷の違いです)でも、プロが見て分かる程度なので、一般の方にはほとんど気づかれていないかも知れません。でも、なんとなく綺麗に見えるカタログは、実はコントラストが綺麗なはずです。