

執筆者:後藤ようこ
私たちが思っていること
- 2015年12月30日
- コラム
販促ツールというものは、企業の営業活動に使うものです。営業活動に使うということは、そのまま売上に直結するということであり、会社の屋台骨を担うといっても過言ではない大切なものだと考えています。しかし、Webサイトをはじめ、カタログ・パンフレット・フライヤーなど、営業ツールになる販促物を作るのには、それなりのコストがかかります。「ツールを揃えたいけれど予算がとれない」そういいながら手作りのツールを騙し騙し使ってきた。そういう企業様が多いのが現実です。そこで私たちは、とにかく「高品質で低価格(リーズナブル)」これを一番大切なコンセプトとしてこれまで営業をしてきました。高品質で低価格を実現するには、品質以外の所を、企業努力でどれだけカットできるか?という事につきます。「欲しい時に、すぐ作れる販促ツール」を提供できるようなリーズナブルな価格を実現することだけに、日々、努力を重ねているのです。販促ツールは「使う」ツールです。欲しい時に手にできる、そんなサービスをこれからも突き詰めていきたいと思います。