

執筆者:後藤ようこ
Facebookの寿命
- 2016年02月15日
- コラム
こう見えて、会社のFacebookページを3つも運営している私ですが(笑)、常にFbをいじっているかとおもいきや、そんなことはありません。Facebookページヘの投稿は、むしろ最後。1日のうちで、顧客のフォローをしている以外は、複数の自社サイトを常にいじっています。数年前、Fbが盛り上がり始めた頃、『オフィシャルサイトはなくてもFbページがあれば十分ですか?』と聞かれたことがあります。もちろん、Fbページは、情報発信ツールとしては非常に効果の高いものではありますが、まずは自社サイトがあっての話だと思います。自社サイトを常にメンテナンスして、その上でプラスアルファでFbページでの情報発信です。海外の情勢含め、国内のソーシャルリーダーなども、Facebookの寿命がもうすぐやってくる…という感じのコラムが目立つようになってきました。そんな時、せっせと書いたコラムやメッセージは、どこにたまっているのでしょうか?Fbのサーバ内でしょうか?私は、Fbで投稿したショートコラムは、必ず会社のブログに掲載しています。少々極端かもしれませんが、(Fbは)人様のサービスに乗っかって運用している、という自覚があるのです。