

執筆者:後藤ようこ
サイトマップの作り方
- 2016年09月08日
- コラム
たまには、Webサイト制作現場のお話を投稿してみます
Webサイトを作成していく時に、まず一番初めに作らな
最初に作るのがサイトマップ
お客様に『サイトマップは決まっていますか?』と聞くと
Webサイト作成の提案書をつくる時には、まず最初に『
ページが多いサイトから少ないサイトまで様々ですが、や
まずは、サイトに盛り込みたいページを全てリストアップ
この時、1ページと設定するのは、目安としてA4サイズ
長いページを多用するよりも、適度にページを分割した方
そうしていくと、必然的に、合計何ページになるか計算出
グローバルメニュー
あとは、これらのページを6つくらいの固まりに分けてい
いわば、大タイトルとでもいいましょうか。
大見出し⇒小見出しの感覚で整理するとやりやすいです。
ここでいう大見出しに当てはまるメニューボタンは、文字
その中に、リストアップしたページを振り分けます。(小
それぞれ一つの項目に5つぶら下がるのもあれば、10個
まとめ
入れたいページを全てリストアップする。
その後、固まりに分ける。
必ずボトムアップの考え方で進めていくとやりやすいです
ただし、今説明した方法が有効なのは、20〜30ページ
ちなみに、ページタイトルですが、これも工夫が必要です
時々、長いタイトルにしてしまうケースが見られます。で